ツナ玉マヨコロッケ
2010/05/01 Sat 19:48

ツナとじゃがいもとゆで卵の、コロッケを作りました。
味付けは塩コショウとマヨネーズで。
ちっちゃく丸っこく形作って。
お弁当用の冷凍食品でこういうのを売ってるのを見たんで、
マネして作ってみました。
実はこれ、最後の方で面倒くさくなってきて、
結構大きめに丸めたのもいくつかあったのですけど、
食べてみたら、ちっちゃい方が断然美味しいと思いました。
なんでかは分かりませんけども、
そんなふうなコロッケでした。
【ツナ玉マヨコロッケ】
(材料)3~4人分
じゃがいも・・中3個(皮つきの状態で370g位)
玉ねぎ・・小さめ1/4個(みじん切り)
ツナ缶・・80g
ゆで卵・・2個(粗みじん切り)
マヨネーズ・・大さじ2と1/2
塩コショウ・・適量
小麦粉、溶き卵、パン粉・・適量
(作り方)
①玉ねぎのみじん切りはお皿に入れてラップをし、レンジに1分弱位
かけてしんなりさせておく。
②じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切って鍋に入れ、ひたひたの
水と塩少々も加えて、ゆでる。はしがすっと通るくらいになったら、
湯を捨てて再び火にかけ、鍋をゆすりながら、粉ふき芋のようにしっ
かり水分をとばす。
③じゃがいもは熱いうちにつぶし、玉ねぎ、ゆで卵、油をきったツナ缶、
マヨネーズ、塩コショウも加え、混ぜ合わせる。丸めやすくなるまで
完全に冷ます。
④直径2・5cm~3cm位のボールに丸め、小麦粉、卵、パン粉の順
にまぶし、最後にもう一度形をととのえて、中温の油で揚げる。こんが
りきつね色に揚がったら出来上がり。
よろしかったら、ぽちっ☆と応援クリックお願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓


赤ちゃん産んで自宅に戻ってきました!
またよろしくお願いします^^
3人の生活に慣れるまで大変だろうけどまた美味しいお料理沢山教えてくださいね~!
これからみれてないレシピを全部読まなきゃ~^^
このツナ玉マヨコロッケ…私の好きなものばっかり入ってます♪
揚げたてをパクつきたいわぁ☆
何でだろう??不思議だけど、ちっちゃい方が美味しいんですよね。じゃあ手間を惜しまずちっちゃく作ってみますね。
やっぱり手間をかけた方が美味しいってことかな??
コメレスです。
尊敬なんてされる程すごいコトなんて何もしてないんですよ。ただ、好きな事、やりたい事を時間を見つけてやってるだけなんで・・・。楽しければ忙しくても平気ですもんね!
これお弁当に良さそうだね~
私もマネっこしてみよ~c(>ω<)ゞ
最近、お弁当用の小さいおかずで冷凍食品買ったんやけど値段も高いし味もなんかイマイチ、、、だったの(*´ο`*)=3
でも一口サイズにしちゃうとパクパクいってしまって、お弁当用に残るかな~~(* ̄m ̄)プッ
先にキープさせとかないとね~~♪