長芋のとろとろスープ
2008/11/06 Thu 07:39

年中通してコッテリガッツリな私ですが、
たまにはちょっとひと休みしたくなる時もあるんです・・
もう肉、揚げものいらん、胃を休めたい、と。
優しいものが食べたいわ、と。
急にそんな気分になって、またスープを作りました。
長芋をすりおろして入れた、とろとろの簡単スープです。
ほっこりあったまります♪
とろとろの舌触りが優しくて、幸せな気分になりました^^
【長芋のとろとろスープ】
(材料)2~3人分
長芋のすりおろしたもの・・150g
A(だし汁・・400cc、 薄口しょうゆ・・大さじ1弱、 みりん・・小さじ2、 塩・・小さじ
1/4弱)
ねぎの小口切り・・適量
海苔のちぎったもの・・適量
(作り方)
①鍋にAの材料を入れて、火にかける。
②沸騰したら、火を弱めて、長芋をすりおろしたものを入れて、混ぜる。
③ひと煮立ちしたら、火を止めて、器に盛る。ねぎと海苔を散らして出来上がり。
*****************
☆ちぷさんが以前、紅玉りんごのジャムをつくってくれたのですが、今度はそれを
使って可愛いアップルパイを焼かれていますよ~^^!豆乳カスタードクリ
ームなるものが、とっても美味しそう♪ちぷさんの作るお菓子やパンは、
見てるといつも幸せな気分になります^^

なんばパークス前にて。
もうクリスマスですって!早いなぁ~
レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪
ぽちっ☆と応援して頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓


長芋を使ってるんだね、あったまりそうーo(^-^)o
ほんとに年には勝てないよねー
このじきはお肌もカピカピで悲鳴あげてるよー(ノ_・。)
メルモちゃんの薬がほしいね(笑
クリスマスツリーきれいー
一年て早いね(>_<)
すんごい温まりそうですね♪
長いも!あるんです!!!
今冷蔵庫にぃぃぃ~♪
またまたトライしてみますね。
今日も紹介いただき照れちゃいます…
紅玉のジャムとっても綺麗な色だから蓋?
パイで隠さないように作ってみました!
豆乳と牛乳はたんぱく質の固まる温度の違いでどないやろ?
って思ってたのですが。。。
出来るんですね~
しかもレンジでチン!で簡単でした~☆
あと二月で今年も終わるのですね。
山芋スープ、お腹にいいですね。
kazさんのところから飛んでまいりました。
興味そそるレシピが沢山で食い入るように見てました。
特に豚肉のソテーに甘酸っぱいリンゴ入りのクリームソース
これが目を引きました。
りんご?クリーム??って(笑
でも、一番試してみたいかもって思ったのもこれです。
ぽちぽちと古い記事も拝見させていただきますねー。
どうぞよろしくです(*^^*)
私も毎日脂っこいもの食べてると体に優しい山芋スープ美味しいな~って感じます
何だかほっこりしますね~^^♪
もう早クリスマスシーズンですよね☆
クリスマスツリー凄く綺麗ね~^^v
なんばパークス行きたいな~(笑
どんな口当たりなんだろー!興味津々ですΣ(・ω・ノ)ノ!w
hanautaさんはどんなレシピ参考にされてるんですかぁ?
風邪、治ったばかりなんですけど
この長芋のとろとろスープ、
とってもいいですね!!
体に優しく染み込んで行きそう。。。
ホッとするスープだね(^^)