菜の花とじゃがいもとベーコンの蒸し煮
2011/03/22 Tue 07:34

菜の花とじゃがいもとベーコンを蒸し煮にしました。
菜の花が続いてしまってますけども、
なにしろ菜の花が好きなので。
少量の水と白ワインとコンソメで蒸し煮にするだけ。
10分くらいでささっと出来ます。
ベーコンの旨味のしみた野菜が美味しいです。
【菜の花とじゃがいもとベーコンの蒸し煮】
(材料)2人分
菜の花・・・100g(根元を落とし適当な長さに切る)
ベーコン・・・3~4枚(食べやすい大きさに切る)
じゃがいも・・・中2個(皮をむいて3~4mm厚さの薄切り)
にんにく・・・1かけ(みじん切り)
オリーブ油・・・大さじ1(+仕上げに少々)
白ワイン・・・50cc
A(水・・・100cc、固形コンソメ・・・1/2個、塩コショウ・・・適量)
(作り方)
①鍋にオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れて火にかける。
香りが出たら、じゃがいもとベーコンを加えざっと炒める。
②全体に油が行きわたったら、白ワインをじゃっと加える。
Aの材料も加え、ふたをして、弱火~中火で蒸し煮にする。
③5分くらいたったところで、菜の花も加え、菜の花の上から塩少々を
ぱらぱらと振り、再びふたをして、じゃがいもに火が通るまで
さらに4~5分煮る。器に盛り、オリーブ油少々をかけて出来あがり。
応援クリックして頂けると嬉しいです♪


スポンサーサイト
野菜
| トラックバック(0)
いかと菜の花のナンプラー風味スパゲッティ
2011/03/11 Fri 07:00

いかと菜の花のパスタを作りました。
店先に並ぶ菜の花を見ると、
もう春なんだなぁと嬉しくなります。
いかは手軽にお刺身用を使いました。
味付けは、ナンプラーとちょっとのおしょうゆ。
パスタを抜いて、炒め物として頂いても美味しいです。
その場合は、ナンプラーの塩っ気の量を調節して下さいね。
シンプルだけど、
いかのうまみと菜の花のほろ苦さが美味しいパスタでした。
【いかと菜の花のナンプラー風味スパゲッティ】
(材料)1人分
スパゲッティ・・・80g
いか(刺身用)・・・50g
にんにく・・・1かけ(みじん切り)
菜の花・・・50g
たかのつめ・・・1本
オリーブ油・・・大さじ1(+仕上げに適量)
白ワイン・・・大さじ1
ナンプラー・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1/2
こしょう・・・適量
(作り方)
①いかは1cm幅に切る。菜の花も食べやすい大きさに切っておく。
②鍋に湯を沸かし、沸騰したら、塩適量を入れ、スパゲッティをゆで始める。
③フライパンにオリーブ油とにんにく、たかのつめを入れて火にかける。
香りがたってきたら、いかを入れてさっと炒め、色が変わってきたら
白ワインも加え、菜の花も加えて炒める。
④ゆであがったスパゲッティと、ゆで汁大さじ2~3杯、ナンプラー、オリーブ油
適量を加え、火にかけながらゆすってからませる。仕上げにしょうゆ、こしょう
も加えて混ぜたら出来上がり。
応援クリックして頂けると嬉しいです♪


たらとじゃがいものミルク煮
2011/03/04 Fri 07:00

たらとじゃがいもをミルク煮にしました。
水分は牛乳だけで煮込みます。
生クリームなども加えていませんけども、
じゃがいものでんぷんに加えて、
たらの身はゼラチン質が多いからか、
ソースにとろりとしたコクが出て美味しい。
たらは身が柔らかく、ソテーする時に身がくっついて
くずれやすいので、塩をふってしばらく置いておくのもポイントです。
ぷりんとした食感のたらの身と
ほっくりじゃがいもの組み合わせが好きです。
【たらとじゃがいものミルク煮】
(材料)4人分
たらの切り身・・・4切れ
塩・・・適量
小麦粉・・・適量
じゃがいも・・・中3個
にんにく・・・1かけ(みじん切り)
玉ねぎ・・・1/3個(薄切り)
オリーブ油(たらのソテー用)・・・大さじ2
バターまたはオリーブ油(玉ねぎ炒め用)・・・小さじ2
A(牛乳・・・300cc、固形コンソメ・・・1/2個、ローリエ・・・1枚、塩・・・少々、
コショウ・・・適量)
パセリのみじん切り・・・適量
(作り方)
①たらの切り身の両面に塩をふって、しばらく冷蔵庫に入れておく。
時間がたったら、表面の水分をキッチンペーパーなどでふき取る。
小麦粉をまぶしてはたく。
②フライパンにオリーブ油を熱し、たらを並べて、両面香ばしく焼く。
いったん取り出しておく。
③フライパンに残った油をさっとふき、バターを入れて、にんにく、
玉ねぎを炒める。しんなりしたら、じゃがいもも入れてざっと炒める。
④フライパンにたらを戻し、Aの材料を加え、ふたをして10~15分
煮込む。じゃがいもに火が通って、煮汁が少し煮詰まってとろみが
ついたら、塩加減を整え、パセリを散らして出来上がり。
応援クリックして頂けると嬉しいです♪


魚貝
| トラックバック(0)
| HOME |